SSブログ
スポンサードリンク

【日南学園】春の甲子園 2016~戦力分析 [日南学園]


新チームデータ(練習、公式試合の合計)

56試合38勝14敗4分 打率.287

内、昨秋の公式戦での成績

打率.295 防御率2.25




日南学園は宮崎県日南市にある私立ですが、
12年ぶり5回目の出場となります。

卓球部は全国大会上位進出、女子ソフトボール、
そして珍しい女子硬式野球部もある学校です

夏の選抜には7回出場、成績はベスト8が最高です。

OBに西武赤田将吾コーチ、ソフトバンク寺原隼人投手、
広島中崎翔太投手らがいます。

さて、エースの左腕森山投手が主将も兼ねており、
チームの精神的支柱となっています。

昨秋の試合でも、宮崎県大会、九州大会の計8試合に全て登板。
163cmの小柄ながら、キレのよいストレートをコースに
投げ分けられる制球力が光ります。

森山投手から右腕の上野投手や箕尾投手につなぐことも多く、
両右腕が安定して投げてくれれば、投手陣は万全ででしょう。

一方、打撃面では上位、下位とも長打を絡めてくるのが
このチームの特長です。

宮崎県大会から九州大会まで全て本塁打が出ており、
3番前田、4番益田、5番濱本選手の中軸は特に強力打線です。

7番石嶋選手もチームトップの3本塁打の記録を出しましたが、
クリーンアップの次の得点源として期待されており、
金川監督も「もっと打撃に幅が広がれば上位で使いたい」と
期待を寄せています。

冬の間に、スピードアップとパワーアップを目標に
陸上トレーニングも加えたとか。

失策やピンチを招いた守備面が課題のため、強化にも取り組んで
いるそうです。

180cm以上の選手がいませんが、うまくまとまったチームプレー
で甲子園を沸かせて欲しいです。



【秋季大会データ】

【九州大会】

準決勝
秀岳館 310 000 200=6
日南学 000 100 000=1

3回戦
日南学 000 003 010=4
樟 南 210 000 000=3

1回戦 
日南学 451 01=11
総科附 000 00=0


【長崎県大会】

決勝
日南学園 9-4 富島

準決勝
日南学園 4-1 都城西

準々決勝
日南学園 8-4 宮崎南












共通テーマ:スポーツ

【海星】春の甲子園 2016~戦力分析 [海星高校]


新チームデータ(練習、公式試合の合計)

40試合34勝5敗1分 打率.368

内、昨秋の公式戦での成績

打率.371 防御率3.11



海星高校は長崎県長崎市にある私立で、15年ぶり5回目の出場
となります。

サッカー、バスケットボールも全国大会出場の経験があります。

甲子園での最高成績は1976年夏にベスト4です。

昨秋は長崎県大会では優勝、九州大会で準優勝と結構実力のある
チームです。

主なOBに元ヤクルト酒井圭一投手、元阪神平田勝男内野手、
西武永江恭平内野手らがいます。

さて、左腕の春田投手を中心に、右腕の土谷、間投手と
左右の投手陣が活躍して勝ち上がってきました。

エースの春田投手は立ち上がりに不安があるものの、
走者がいても粘り強いピッチングを見せてくれます。

九州大会初戦で興南戦で完投するなど、体力の不安は
なくなりました。

土谷投手は右ヒジ靭帯を部分断裂しましたが、昨秋から復帰。
この冬で両選手とも万全に仕上げ、2枚看板を盤石にして
おきたいところです。

一方、攻撃力には定評があり、長崎県大会から九州大会決勝まで
1桁安打は2試合のみと抜群の破壊力を誇っています。

出塁率の高い1番の服部選手が出れば、打率.472、盗塁24の小畑、
永石、田川選手と長打力のある選手につなげられるかが勝負を
左右しそうです。

足を使える選手も多いので機動力を絡めた戦術も取れることから、
ディフェンス面が安定すれば、上位進出は可能でしょうね

その点を加藤監督も分かっているようで、「春までに控え選手も
見直して、新しいチームを作り直したい」とのコメントがありました。

二遊間、外野守備の見直しを重点に置くようで、まずは念願の1勝を
挙げてもらいたいです。


【秋季大会データ】

【九州大会】

決勝
秀岳館 001 400 242 =13
海 星 000 001 100 =2

準決勝
鹿 実 400 000 010 =5
海 星 010 500 00x =6

3回戦
臼 杵 000 011 0 =2
海 星 130 330 x =10

1回戦 
興 南 100 200 0 =3
海 星 020 530 X =10


【長崎県大会】

決勝
海星 17-1 総科大附

準決勝
海星 5-3 長崎日大

準々決勝
海星 8-1 佐世保北











タグ:海星

共通テーマ:スポーツ

【土佐高】春の甲子園 2016~戦力分析 [土佐高校]


新チームデータ(練習、公式試合の合計)

35試合26勝8敗1分 打率.281

内、昨秋の公式戦での成績

打率.260 防御率2.24




土佐高校は高知市にある私立進学校で、今回3年ぶり
8回目の出場となります。
  
前回出場した2013年は21世紀枠として私学で初めて
出場しました。

甲子園では春夏ともに1回ずつ準優勝の実績があります。

主な卒業生に東大野球部・浜田一志監督、
高知県の尾崎正直知事、漫画家の黒鉄ヒロシ氏ら
著名人がいます。

さて投手陣では、尾崎投手が中心で右スリークォーターから
コントロールと変化球のコンビネーションで打者を翻弄します。

松原投手が昨秋の高知県大会で登板していましたが、
尾崎投手が途中から登場。

165cmと小柄ながらテンポのよいピッチングで7試合に登板、
防御率1.40と下級生ながら安定した制球力が評価されました。

攻撃面では、四死球で出塁した走者を1試合平均3個の犠打で
攻めて着実に得点にむすびつけるしぶとさが信条のチーム。

3番吉川、4番松原選手の活躍が鍵を握っています。
冬の間にどれだけ打撃力を向上させてくるかがポイントです。

身長180cm台の大柄な選手が1人もいないのに、四国大会では
ベスト4まで進んだことから実力はありますが、大量得点は
期待出来そうにないため、少ないリードで投手を中心に
守り通せるかが重要。
序盤の大量失点はなんとしてでも避けたいところです。

甲子園でどういう戦いを見せてくれるのか期待したいですね。


【秋季大会データ】

【四国大会】

準決勝
土 佐 100 000 110 0 =3
明 徳 002 000 100 1 =4

2回戦
小豆島 001 011 000 =3
土 佐 012 010 00x =4

1回戦
城 南 000 200 000 =2
土 佐 000 102 00x =3


【高知県大会】

3位決定戦
土佐 3-1 高知工

準決勝
明徳義塾 5-0 土佐

準々決勝
土佐 6-3 小津










タグ:土佐高

共通テーマ:スポーツ

【明徳義塾】春の甲子園 2016~戦力分析 [明徳義塾]


新チームデータ(練習、公式試合の合計)

51試合44勝6敗1分 打率.327

内、昨秋の公式戦での成績

打率.329 防御率2.48


明徳義塾は高知県須崎市にある私立で、今回2年ぶり
16回目の出場となります。

夏のセンバツでは17回出場し2002年に初優勝し、春の成績では
ベスト4になったのが最高だとか。

ゴルフ部、相撲部も強豪で、朝青龍を始め、ヤクルト森岡良介内野手、
オリックス伊藤光捕手、プロゴルファーの松山英樹さん、
横峯さくらさんなど有名OBを多数輩出しています。

馬淵監督は、歴代5位となる甲子園通算45勝、春夏合わせて
ベスト8以上に10回進出しているベテラン指導者です。

さて、投手陣では、完封7、完投15を昨秋記録した中野恭聖投手は
1年生秋からエースナンバーをつけています。

しかし昨春にフォームを崩し、昨夏はベンチ入りから外れて
しまいましたが、新チームとなってから復調し、1試合平均1個の
与四死球と制球が安定してきました。

ただ控えの平石、林田両投手は登板経験が少ないのが不安材料。

一方の打撃陣では、1番立花選手、2番西村選手、3番で昨秋に
打点49をマークした西浦颯大選手の上位打線は破壊力抜群です。

立花選手は地区大会で打率.423をマークし、俊足と走塁センスが
光ります。

西村選手は170cmと小柄ながら、犠打はゼロ。打って打線をつなげる
センスが評価されています。

また昨夏の経験者でもある古賀捕手は、試合経験と状況判断力が
抜きんでていると評判です。

基本練習の繰り返しにより守備力は堅固、しかもセンターラインの
充実度は今大会出場校の中でもトップクラスです。

昨夏の甲子園経験者が多くいる新チームは四国大会で準優勝しただけに、
1点差の接戦を勝ち抜くしぶとさがあるため、他の強豪を苦しめる存在に
なるかもしれませんが、投手陣がどれだけ踏ん張って投げられるかが
ポイントになりそう。

甲子園での試合が楽しみです。


【秋季大会データ】

【四国大会】

決勝
高松商 011 030 100 =6
明 徳 001 000 000 =1

準決勝
土 佐 100 000 110 0=3
明 徳 002 000 100 1=4

2回戦 
明 徳 003 100 100 =5
新 田 002 000 002 =4


【高知県大会】

決勝
明徳義塾 4-1 高知商

準決勝
明徳義塾 5-0 土佐

準々決勝
明徳義塾 11-3 岡豊











タグ:明徳義塾

共通テーマ:スポーツ

【開星】春の甲子園 2016~戦力分析 [開星高校]


新チームデータ(練習、公式試合の合計)

38試合26勝11敗1分 打率.294

内、昨秋の公式戦での成績

打率.329 防御率2.48


開星高校は松江市にある私立校で、野球部は1988年創部。
柔道部、テニス部は強豪としても知られています。

今回6年ぶり3回目の出場となりますが、夏のセンバツでは
9回出場です。

島根県大会で準優勝、中国大会ではベスト4に入っているので
安定した総合力があると言ってもよいと思われます。

OBにはDeNAの梶谷隆幸外野手、白根尚貴外野手らが
います。

さて、エースで右腕の吉川投手が安定しており、課題だった
スタミナも昨秋の中国大会では3試合を投げ抜き、問題ない
ようです。

180cmの長身からスリークオーター気味の上手投げで
最速143kmの直球を、常時でも130km後半を投げるのが
すごいです。

冬場のトレーニングでは体重が7kg増え、140km後半にも
手が届くようになったので、手強い投手になりました。

控えの投手陣では、力のある直球の持ち主の岡崎投手、
変化球主体の勝部投手の成長がめざましいです。

さて攻撃面では、長打力が中国地方チームの中でも際立ち、
左腕堀投手を有し、甲子園にも出場した広島新庄高校を
コールドで下した実績があります。

相手と同じ案打数でも多く点を取ることを目標にしており、
各選手が長打を打てるフォームを習得したとか。

昨秋の記録が3本塁打の瀬戸口、2本塁打の福間選手の中軸は
特に得点力が抜群です。

2014年夏に大阪桐蔭と打ち合った印象から、強力打線の
イメージが強い開星高校ですが、現在は吉川投手を中心とした
守りからリズムをつかむ手堅いスタイルに変貌しています。

中国大会準々決勝で出雲にサヨナラ勝ちをおさめるなど、
勝負強さを示したことから、侮れないチームです。


【秋季大会データ】

【中国大会】

準決勝
創 志 410 000 000 =5
開 星 000 000 000 =0

2回戦
出 雲 000 013 000 =4
開 星 000 003 002 =5

1回戦
新 庄 000 000 0 =0
開 星 200 500 x =7


【島根県大会】

決勝
大社 12-0 開星

準決勝
開星 3-0 出雲

準々決勝
開星 5-4 立正大淞南










タグ:開星

共通テーマ:スポーツ

【南陽工】春の甲子園 2016~戦力分析 [南陽工業]


新チームデータ(練習、公式試合の合計)

42試合26勝15敗1分 打率.277

内、昨秋の公式戦での成績

打率.281 防御率3.13



南陽工業は山口県周南市にある県立高校ですが、
弓道、相撲、ソフトテニスも盛んです。

今回7年ぶり5回目の出場となり、夏のセンバツは
3回出場。甲子園での成績はベスト8が最高だとか。

昨秋の山口県大会では3位ながら、中国大会では
準優勝したので実力はあると言ってよいでしょう。

ちなみにOBに広島で炎のストッパーとして活躍した
故津田恒実さん、阪神岩本輝投手がいます。

さて、投手陣の要は右腕の重富投手ですが、
130km後半の直球、スライダーやカーブを使い分けます。

中国大会準決勝の如水館戦では、8回途中まで被安打3、
2失点の好投を見せました。

背番号「1」を争う正捕手の藤本選手は、フォーム改造のため、
捕手に挑戦していましたが、秋季山口県大会3回戦から登板。
130km台の直球やチェンジアップと多彩やな変化球を持つので、
投手陣には期待できそうです。

一方、打撃面では、1試合平均4.7得点で突出した選手はいない
ものの、犠打や四死球で広げたチャンスを確実に得点へ繋げていると
評価されています。

山崎、藤本、家入、山口、笹部の各選手が試合毎に活躍を見せ始め、
昨秋の試合では、延長戦や終盤での逆転と粘り強さが光りました。

この冬場は1日1500スイングを日課にしているとのこと。

昨夏ベンチ入りした選手が今回いないことから、特徴がないのが
特徴とは山崎監督のコメントですが、重富投手を中心に、
投打にまとまるチーム体制で甲子園での活躍を期待します。


【秋季大会データ】


【中国大会】
決勝
創 志 101 050 311=12
南陽工 000 010 000=1


準決勝
南陽工 000 100 050=6
如水館 000 001 011=3


2回戦
南陽工 000 102 020=5
早 鞆 000 100 200=3

1回戦
南陽工 010 012 200=6
城 北 201 000 002=5


【山口県大会】

3位決定戦
南陽工 5-1 柳井

準決勝
宇部商 3-1 南陽工

準々決勝
南陽工 7-5 豊浦









タグ:南陽工業

共通テーマ:スポーツ

【創志学園】春の甲子園 2016~戦力分析 [創志学園]


新チームデータ(練習、公式試合の合計)

42試合34勝8敗0分 打率.324

内、昨秋の公式戦での成績

打率.328 防御率1.51



創志学園は5年ぶり2回目の出場となります。

岡山県岡山市にある私立ですが、創部は2010年と他校に比べて
新しい野球部です。初年度2010年は1年生だけで中国大会準優勝

女子ソフトボールはインターハイ、和歌山国体優勝と強豪です。
ちなみにOBにオリックス奥浪鏡内野手がいます。

さて、投手陣では、エースの高田萌生投手が最速150kmの本格右腕で、
スライダーも武器にしています。

そのフォームから松坂二世とも呼ばれ、プロからも注目されて
いるとか。

そのほかに、2番手候補が2年生に3人います。

打者としても非凡な難波選手、昨秋はベンチ外となった西尾投手
の両右腕は、縦の変化球のキレがすばらしいです。
左腕の秋山投手は小柄ながら度胸万点だとか。

ところで、岡山県大会で3位、中国大会では4試合29得点の打撃力で
優勝しましたが、岡山県大会準決勝では6安打完封負けを喫したために
打撃力の向上が緊急課題でした。

そこで、昨夏の岡山県大会で代打ながら本塁打を放った難波選手を
1番にすえると、チームの調子が向上しました。

また打率.472、盗塁27を昨秋記録した3番の北川大貴選手を中心に、
草加選手、湯井選手と俊足がぞろい、1試合平均2.8盗塁を達成。
ヒットエンドランを絡めた機動力が高まったと評価してよいでしょう。

中国大会準々決勝では金光学園相手に、7度のセーフティーバントで
揺さぶりをかけるなど油断ならないチームになりました。

長澤監督によれば、今年のチームは投手が計算出来、攻撃の引き出しも
あると絶賛しています。

このオフシーズンでは体力強化に加え、打ち込みや投げ込み量を増やし、
甲子園への準備を進めているとのこと。

甲子園でまず初勝利を挙げられるといいですね。

※チーム

1 高田 萌生 3年 明徳義塾中
2 小林 勇輝 2年
3 藤瀬 幹英 3年 ニューヤンキース
4 湯井 飛鳥 3年
5 本田 竜真 3年 東成リトルシニア
6 北川 大貴 3年 東大阪リトルシニア
7 難波 脩平 2年 
8 草加 稔  3年
9 高井 翔  3年 高陽リトルシニア


【秋季大会データ】

【明治神宮大会】

2回戦 創志学園 1-5 敦賀気比

※創志学園は2回戦から登場

【中国大会】

決勝  創志学園 12-1 南陽工業
準決勝 創志学園 5-0 開成
2回戦  創志学園 6-1 金光学園
1回戦  創志学園 6-4 宇部商業

【岡山県大会】

3位決定戦 創志学園 6-4 興譲館 
準決勝   創志学園 0-2 倉敷工
2回戦   創志学園 3-2 おかやま山陽
1回戦   創志学園 7-2 共生










タグ:創志学園

共通テーマ:スポーツ

センバツのチケット 前売り券や当日券はどうやって入手する? [センバツ チケット]


3月20日(日)から、いよいよ春のセンバツ高校野球が
開幕しますよね。
機会があれば、ぜひ甲子園で見たいものです。

そんな方のために、前売り券や当日券をどうやって入手するか
調べてみました。

【前売り券】

前売り券は、1~2回戦の指定日券(3月20日~27日)のみ
下記プレイガイドで発売されます。


<発売場所>カッコ内は電話番号と購入場所
・チケットぴあ(0570-02-9999、Pコード831―965、ぴあ店舗、
        サークルKサンクス、セブン―イレブン)

・ローソンチケット(0570-084-005、Lコード51968、ローソン)

・CNプレイガイド(0570-08-9999、セブン―イレブン)

・イープラス(WEB申し込みのみ、ファミリーマート)

<前売り券問い合わせ先>キョードーインフォメーション
 電話0570-200-888(午前10時~午後6時)


料金は下記設定されています。

 1塁特別自由席(一般):\1,500
 1塁特別自由席(こども):\600
 3塁特別自由席(一般):\1,500
 3塁特別自由席(こども):\600

外野席は無料で、こども料金は4歳以上、小学生以下の
お子さんが対象です。


【11日間通し券】

ちなみに、11日間通し券(連券)というのもありますよ。
これはかなり熱心なファン向けですねぇ。

<券種・料金>

中央特別自由席 20,000円

1塁特別自由席 13,500円

3塁特別自由席 13,500円

<購入場所>

(大阪)
毎日新聞大阪開発(毎日新聞大阪本社3階) ※平日のみ発売
大阪市北区梅田3-4-5

ミズノ大阪店
大阪市中央区北浜4-1-23

久保田運動具店
大阪市北区豊崎7-3-17

大阪ホーマー
大阪市東成区東中本2-9-28

梅田阪神プレイガイド
阪神電鉄梅田駅西改札横


(兵庫)
三宮阪神プレイガイド
阪神電鉄三宮駅改札横


(東京)
毎日新聞旅行(毎日新聞東京本社1階) ※平日のみ発売
東京都千代田区一ツ橋1-1-1

エスポートミズノ
東京都千代田区神田小川町3-1


(愛知)
毎日新聞中部本社事業部 ※平日のみ発売
名古屋市中区正木2-3-1


(福岡)
毎日新聞福岡本部事業部 ※平日のみ発売
福岡市中央区天神1-16-1


【当日券】

当日券は甲子園球場の開門と同時に発売されます。

<発売場所>阪神甲子園球場入場券発売窓口
※最終試合の4回終了後は大会本部で発売

中央特別自由席 2,000円

1塁特別自由席 大人1,500円 こども600円

3塁特別自由席 大人1,500円 こども600円

1塁アルプス自由席 600円

3塁アルプス自由席 600円

外野席は無料で、こども料金は4歳以上、小学生以下
です(3歳以下無料)。
お一人様5枚まで購入可能とか。


ところで、甲子園球場最寄駅である阪神本線甲子園駅では、
列車到着のメロディーを今回のセンバツ入場行進曲
「もしも運命の人がいるのなら」に変更するそうですよ。

西野カナさんのヒット曲を音楽プロデューサーの向谷実さんが
編曲したものですが、3月12日から大会終了日(31日の予定)の
終電まで、列車到着時にサビの部分を10秒間だけ放送するとか。

センバツに合わせて甲子園駅の到着メロディーを変更するのは
昨年に続き2回目だそうですが、阪神電鉄も粋なことをしますね。
これなら甲子園へ観にいく楽しみが増えます。



共通テーマ:スポーツ

【市和歌山】春の甲子園 2016~戦力分析 [市和歌山]


新チームデータ(練習、公式試合の合計)

55試合41勝13敗1分 打率.309

内、昨秋の公式戦での成績

打率.361 防御率1.78



市和歌山は今回11年ぶり5回目の出場です。
夏のセンバツには4回出場、1965年春の甲子園では
準優勝を飾りました。

和歌山県和歌山市にある市立の高校で、
藤田平元阪神監督、元広島の正田耕三内野手、
ヤクルト川端慎吾内野手、ロッテ益田直也投手
など錚々たるOBがいます。

さて、昨秋の防御率1.08を記録した赤羽隆投手は140kmの
ストレートのほか、キレのあるスライダー、
ツーシームを持つ本格的な右腕と評判です。

昨秋から力を発揮し始め、近畿大会初戦の平城戦では
5回1安打1失点に抑えました。

スピードガンより速く感じると言われていますが、
粗削りの部分もあるため、下半身強化が求められて
います。

赤羽投手より安定感があると半田監督が推す左腕の
栗栖投手は、130km半ばのストレートと多彩な変化球
の持ち主です。

一方打撃面では、記録だけ見ると今年のチームは、
打撃力がメインと見られるものの、突出した選手は
おらず、各選手がコツコツ得点を稼ぐスタンスです。

山崎、川崎選手の1、2番コンビは器用さと俊敏性が
あります。

七野選手は3番ながら長打力、4番北嶋選手はスイングが鋭く、
勝負強さが目立っています。

ポイントゲッターとして半田監督が期待している7番の
岡本選手ですが、165cmと小柄ながら、パワーとしぶとさを
併せ持っています。

左右のピッチャーを有し、手堅い守りで勝負するスタイルと
言ってもよいでしょう。

アウトを取るべきところできっちり取れば、自分たちのペースが
つかめると半田監督がコメントしています。

伏兵ぞろいのチームだけに、守り切ってリズムを作れるか
どうかがカギを握るでしょう。


【秋季大会データ】

2回戦

市和歌山 000 000 0=0
明 石 商 000 001 6=

1回戦
市和歌山 122 35=13
平  城 100 00=1


【和歌山県】

決勝
市和歌山 14-2 高野山

準決勝
市和歌山 3-2 和歌山東

準々決勝
市和歌山 11-1 田辺工










タグ:市和歌山

共通テーマ:スポーツ

【智弁学園】春の甲子園 2016~戦力分析 [智弁学園]


新チームデータ(練習、公式試合の合計)

47試合37勝7敗3分 打率.317

内、昨秋の公式戦での成績

打率.301 防御率1.65



智弁学園は奈良の五條市にある中高一貫校で、和歌山の智弁学園
とは兄弟校にあたります。

今回は2年ぶり10回目の出場、夏のセンバツでは17回出場し、
甲子園での最高成績はベスト4です。

主なOBに楽天枡田慎太郎外野手、巨人岡本和真内野手らが
います。

1年生のときに甲子園出場を経験したエース村上投手は
最速145kmのストレートが持ち味です。

ただ、昨秋の大阪桐蔭戦では、初回から相手ペースに
ハマッてしまうなどメンタル面で不安が残ります。

そのため小坂監督からは、速さよりも球の回転を
意識するようアドバイスを受けているとか。

控えで背番号10をつける藤田投手はキレのあるスライダー、
松本投手は球威のあるストレートを持ち、小坂監督が
信頼できる両左腕として期待していますので、村上投手を
守り立ててくれるでしょう。

攻撃面では、太田選手はシュアなバッティング力により、
近畿大会の神港学園戦で先頭打者アーチを放ちました。

そして昨秋本塁打10を記録した福元悠馬選手の長打力、
勝負強さによって、この2人による打点力が多いことから、
どれだけランナーをおけるかが勝負の分かれ目になるのではと
思われます。

オリックス4位指名を受けた青山大紀選手がいた4年前の
チームに似ていると小坂監督が評価していますが、課題は
機動力の向上です。

どれだけ調整してくるか楽しみなチームです。


【秋季大会データ】

【近畿大会】

2回戦
智辯学園 000 002 200=4
大阪桐蔭 106 002 00x=9

1回戦
智辯学園 120 100 000=4
神港学園 000 010 000=1


【奈良県大会】

智辯学園 13-3 奈良大附

智辯学園 1-0 平城












タグ:智弁学園

共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。